5月25日(水) 『オナホール』
5月25日(水) 『オナホール』
ウディ・アレン駄洒落第5弾!「こら、俺の名作『アニーホール』をこんな下品な駄洒落にしやがって!」とウディ・アレンに怒られる夢を見た。
けんか 重体の小4男児死亡 東京・足立<http://
この事件について「近頃の子供は喧嘩の仕方を知らない」という間抜けなコメントが多くて驚く。まあ、良く聞く「昔は良かった」式の似非ノスタルジーですな。
こういう人は少年犯罪データベース(http://
喧嘩だけではない。現在は録画機器やテレヴィの発達でほぼ意味をなさなくなったチャンネル争い。昔はこれで兄弟同士の殺人事件が起こったりしていた。
<前述の少年犯罪データベースより引用開始>昭和53年(1978).4.20〔中2がチャンネル争いで妹殺人〕
埼玉県与野市の自宅で、中学2年生の兄(13)がテレビのチャンネル争いから小6の妹(11)を果物ナイフで数回刺して殺害、ビニール袋をかぶせて段ボール箱に入れてから警察に通報した。兄は「さるとびエッちゃん」、妹は「みつばちマーヤの冒険」を見たいとケンカしたもの。<引用終了>
おれだったら「みつばちマーヤの冒険」だなとか言っている場合じゃない(笑)。
注1 「さるとびエッちゃん」「みつばちマーヤの冒険」はいずれも再放送。
注2 徳島県でも1980年に同様の事件が起こっている(中学生の姉弟がチャンネル争いの末に弟が姉を刺殺)
注3 昔の話だと思っていたら2010 FIFAワールドカップの際に日本の埼玉県でワールドカップ関連番組を見ていた男性が同居人の男性とのチャンネル争いの末に同居人をカッターナイフで切りつける事件が発生している。他にも類似の事件がちらほらと。なにやってんだかなあ。
仕事はまあ、いろいろあった。本来なら休みなのだが週末の上京に備えての代出勤(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は盛岡冷麺。
夕食はカツオの叩き、豆腐とサトイモの味噌汁、生野菜。ビール500ml缶一本飲んでゴハンを一膳。
その後シアタールームにて『ハリーポッター 死の秘宝 PART2 3D』の続き。
終了後シャワーを浴びてお酒。「赤影」 夜目 蟲斎が青影にやられた後も元気に暴れまわるグロン。だったら物陰で「あちょあ、ちょあ、ちょいちょい」と奇声を発して操っていた蟲斉の努力はまったく無駄だったということになってしまうのだが・・・。
ひれひれ酔って午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント