9月11日(土) 『テレキネシスと五人の仲間』
9月11日(土) 『テレキネシスと五人の仲間』
テレキネシスでトランプ操ってイカサマを・・・。福島の子供が原発事故で甲状腺がんに!というのは過剰診断によって生み出された神話である。
福島の甲状腺がん子ども基金、呼びかけ人に小泉元首相ら<http://
事故当時18歳以下の県民を対象にした福島県の検査では、3月末までに173人ががんの疑いがあるとされ、131人が手術を受けてがんと確定した。診療や通院などの療養費を家族に送るための募金という。
福島県の専門家委員会は従来の統計と比べて「数十倍のがんが発見されている」とする一方、「放射線の影響は考えにくい」と指摘。甲状腺がんと宣告された子や家族が「原因はわからない」と言われ、「心理的にも経済的にも苦しい思いをしている」として、基金を設立した。呼びかけ人には小泉純一郎元首相らも名を連ねている。<引用終了>
いや、検査精度があがればあがるほど甲状腺ガンが見つかりやすくなるのだが・・・。それに
甲状腺ガンは放っておくべし<http://
http://
甲状腺がんについての新しい報告書の数字はぼう然とするようなものである。2003年から2007年の間に甲状腺がんだと言われて甲状腺を切除した米国、フランス、イタリア、オーストラリア女性の70-80%もが実際には放っておくべきものだった。韓国ではもっとひどくて、甲状腺がん女性の90%が手術は必要なかった可能性が高い。
(中略)
病理学者は甲状腺がんは、特に小さいものは、悪化しないことをずっと前から知っていた。解剖で1/3の人は甲状腺がんがあっても気がついていないことが示されていた。米国甲状腺学会は最近、小さな腫瘍が見つかったら最良の方法は経過観察で放っておくことだと助言している。
もちろん危険なものもあるがそれは大きくて症状がある。<引用終了>
<福島県の専門家委員会は従来の統計と比べて「数十倍のがんが発見されている」とする一方、「放射線の影響は考えにくい」と指摘。>という書き方は本当にヒキョウだと思う。
しかし、俺は何回同じことを書かなきゃならんのか(笑)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に朝ぺ(朝ぺヤング)、昼は野菜ジュース、夜は鶏のから揚げ、カンパチの刺身、生野菜、冷素麺。いや、いただき物の素麺がまだ山ほど残っているので。缶ビール500ml缶一本飲む。
その後、米国盤ブルーレイで『アングリーバード 3D』を見る。主人公のレッドは不幸な生い立ちのせいで怒りっぽい。そのため裁判で「あなたは怒りをコントロールするためのカウンセリングを受けるのです」と宣告されてしまう。まずはここで大笑い。
伝説のヒーロー マイティイーグル(この世界では飛べる鳥は彼一羽だけ)に助けてもらおうと決意した主人公たちは彼が住むという伝説の岩山に上る。湖を見つけて「ああ、これが伝説の湖か、なんて美しいんだ」泳いだり水を飲んだりする主人公の仲間たち。そこに現れたマイティイーグル、湖に放尿を始める。またこのおしっこの長いことと言ったら。
ひどいなあ(笑)。
前半はごちゃついていて、カウンセリングと放尿のギャグ以外見るところなし、でも後半からぐっと盛り上がって面白くなるので、どうぞ、皆さん、劇場でご覧になってくださいな。『アングリーバード』は10月1日からの公開ですって、レッドの日本語吹き替えは坂上忍かよ!
ハイビジョン3D画質はいうことなし。羽毛のもふもふとした表現、デフォルメの効いた超立体画像、発色の美しさ、もうこれだけでオレは満足です。音声はDTS-HDマスターオーディオ。巨大パチンコで飛ばされる鳥、豚の戦闘機隊(『紅の豚』ではない)等々の音の移動があまりにも的確で何度も首をすくめてしまったくらい。
その後シャワーを浴びてお酒。
お供は録画しておいた「ゴリパラ見聞録」何か盛り上がっちゃって以前の放送分をまとめて見返しちゃったよ。
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント