10月6日(木) 「魔風少女 まどか マギカ」
10月6日(木) 「魔風少女 まどか マギカ」
どんな少女だ。「ハルヒ」TVアニメ10周年、劇場版も収録した集大成BD-BOX「涼宮ハルヒの大成」<http://
5.1ch化されるのは第1期だけ?SD製作だから映像はアップコンバートのままだろうし、どうも中途半端な感じが否めませんな。『消失』のサラウンドもどうなるのだろう。まさか、評判の悪かったリニアPCM5.1チャンネル(のみ 笑)をそのまま収録したりして。
本日は休み。昨日の代休である。午前9時に起床し買っておいた調理パンとコーヒーで朝食。その後、レンタルブルーレイで『デッドプール』を見る。マーベルヒーローのカウンターとしての意義が強調される割に、いや、そんなに過激でもないんじゃないか(笑)。私にはむしろ意にそまぬ改造をされ異形の存在となる的な、『恐怖のワニ人間』(笑)、『吸血人間スネーク』(笑)路線が面白かったけど。
ハイビジョン画質は優秀。抜けが良く立体感のある映像を楽しめる。音声はDTS-HDマスターオーディオ。前後への移動感が鋭く何度も振り返ってしまったくらい。
終了後、事務所へ出てちょっとしたお仕事、まあ、銀行さんとの打ち合わせとかですな。その後、昼酒。セブンイレブンの冷凍食品のカツ煮でビール500ml缶一本飲んでエビ天うどん(カップに入っていて電子レンジで加熱すればOKの奴)で仕上げ。
その後例によって昼寝。
夕食は肉野菜炒めとビンチョウマグロでゴハンを2膳。ビールは飲まなかった。
その後、シアタールームにて本日届いたばかりの米国盤ブルーレイ 『ミュータントニンジャタートルズ 影 3D』を見たのである。原作を全く知らない私としてはテレポートした悪の親玉の人がいきなり変な所へ飛ばされて訳の分からん宇宙人(なのか?)に「おい、俺の仕事手伝えや!」と言われる場面で大変に戸惑ってしまいました(笑)。
まあね、あのイボイノシシ男とサイ男の馬鹿ギャグは良かったですよ。あの博物館で「宇宙はビッグバンで始まったんだ」「俺のビックバンはこれだぜ」とにぎりっぺって、なんだよ、それは。
ハイビジョン3D映像はまあ、文句なし。タートルズがぎゃんぎゃん飛び跳ねる場面でも立体感がちゃんと保持されている。
音声はドルビーアトモス。対応していない私のシステムではドルビートゥルーHDとして再生されるが、ヘリの飛び交う様子の繊細な表現などやはり違いが感じられる。またスピード感のある低音が魅力的だ。
終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいたWOWOWハイビジョン録画の「文豪ストレイドッグス」 うーん、心中ネタのギャグが今一つだなあって評価のポイントがそこかい!
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント