11月3日(木) 「クトゥルーの予備校生」
11月3日(木) 「クトゥルーの予備校生」
ラブクラフト駄洒落第4弾!チャンネルNECOハイビジョン録画の『ろくでなし野郎』を見た。蒸気機関車から降り立った二谷英明を見て当時の観客が一斉に「なんで神父やねん!」とツッコんだという幻の傑作だ(ウソ)。
映画としてはそれほど出来の良い作品ではないと思う。最初は仲間と語らって学校建設をでっちあげ、集まった寄付金を持ってトンズラしようとしていた偽神父(あんな怪しい神父がいるか、しかもイタリア帰りでグラッツェってなんだ)の二谷が仲間の死と芦田伸介のよぼよぼ警官の苦悩がきっかけとなって、安倍徹一派と戦うというくだりが今一つご都合主義的で納得いかない。芦川 いづみという格好の相手役がいたのだから、もっと彼女を能動的に動かし、二谷に積極的に働きかけさせるべきだったと私は映画監督でもないのにエラそうに思うのである。
ただ、ラストの銃撃戦は実に、実によろしい(笑)。西部風でもあり、日本風でもあるジス・イズ・「無国籍」なセットを舞台に、二谷、芦田伸介、長門裕之が暴れまわる。随所に光るアクションシーンがあり、特におおっと思ったのは二谷がダンプを使ってバーの2階で中原早苗を抱きすくめ、嫌がる彼女に延々と「やい、このアマおとなしくしろ!」と叫んでいる郷 鍈治に向かっていく場面。
だっとトラックに乗り込み発進させる二谷英明。そのままバーに突っ込ませる。二谷は素早く運転席からトラックの屋根に上って激突と同時にジャンプ、見事、屋根に飛び移るのだ。これをノースタントでやっているのだから恐れ入る。
こういう映画を見ると嬉しくなるよなあ(笑)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にカップラーメンとコンビニのお握り1個。昼飯は野菜ジュース。夕食はコンビニのカツ煮を使ったカツ丼、冷凍のホウレンソウ。
その後、WOWOWハイビジョン録画の『シグナル』を見る。いやね、地球くんだりまでやってきて人間をアプダクトしようなんて奴らはずいぶんと変なことをする。これは過去のアプダクト事例から証明されています。その宇宙人のへんてこさ加減を上手く塩梅して、謎に満ちたSFミステリーに昇華させているのが見事。エリア51が出てきたところで思わずぷぷぷと笑ってしまったけれども、それでもあのムードは捨てがたい。
まあ、昨今のUFO現象にある程度の知識がないとこれは楽しめない映画かもしれないが。
ハイビジョン画質は超絶的。森の場面で破たんが見られたのが残念だが、ノイズ感のまったくないスムースな映像が楽しめる。暗部の推移も良好で、驚いたことにトーンジャンプがほとんど見えない。音声はAAC5.1チャンネル。こちらも実にち密なサラウンド。低音のエネルギー感も十分だ。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時からプロジェクターを再起動させて前述の『ろくでなし野郎』を見たのである。こちらの画質は最悪。全体的に紫掛かっていて色調が不自然。解像度も取れておらずのっぺりとした映像だ。
午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント