12月11日(日) 「点とSay Yes!」
12月11日(日) 「点とSay Yes!」
菊池桃子がこんな歌うたっていたとか、「クッキングパパ」で田中君が「空に千円!いつも千円!」と替え歌歌っていたとか、もう誰も知らんだろうなあ駄洒落。
念のために言っておくけど元ネタは松本清張の「点と線」だから。
キンドルカバーを久々に購入。ものはこれ。キンドルカバー Verso Prologue プロローグ タン VR038-112-23 http://
デザインが中途半端だけど(思いっきりデラックスにするか、そっけなくするかどっちかにして欲しい)、抜群の使いやすさ。アマゾンで最安値品(新品)が2,500円なので、マジであと二つぐらい買い置きしておくか。
(アマゾンでは耐久性があまり良くないとのレビューあり。でも、ネコが爪とぎをして、ボロボロになってしまいましたというのはちょっと違うのではないか。なんか可愛いけどさ)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に鉄火丼。昨日の残りの漬けマグロを使ったのだが、漬けは鉄火丼にはむかん。これはむしろぐらぐらに沸かしたお湯を掛けてお茶漬けにするべきだったな、うん。
(今日はカロリー摂取制限開放日なので何キロカロリーとかいちいち書きません、あしからず)
昼飯はどん兵衛カップうどん。と学会例会の帰りに買ってきて結局食べずに持ち帰ってきた関東味。
夕食はへへへ、何しろ今週の月曜から6日間禁酒してましたでしょ、夕飯というか、もうそのまま飲みに突入してしまいましたよ。
ツマミは以下の如し。
茹で卵。これをさっくり崩して牡蠣醤油を掛け、チューブのわさび、辛子、マヨネーズをちょいちょつけながらちびちび食べるのである。
例の塩昆布キャベツ
スーパーの特売 刺身切落とし。ぶりやらマグロやらサーモンやら入ってるやつね。これに牡蠣醤油を掛けわさびを入れて念入りにかき回し、博多万能ねぎ刻みと刻みノリをたっぷりのっける。
これでビール350ml缶2本飲んで後はウィスキー。最初はお湯割り、酔っぱらって来たら水割りにしてくいくいと。
後は冷凍食品の餃子5個。水も油も使わないタイプの奴で私でもきれいに焼ける(笑)。
辛子と味ポンでがりがり齧ってウィスキー水割りをぐい、ああ、なんかオレは幸せだ。
これで「ゴリパラ見聞録」やら「GATE」やら「マクロス」やら見散らかすと実際たまらんですな。
午前1時過ぎ「毎日こうだとこりゃ泣けてくる」とつぶやきながら就寝。
| 固定リンク
コメント