1月11日(水) 「君のヒットマンに乾杯」
1月11日(水) 「君のヒットマンに乾杯」
とハンフリー・ボガートが。Here's looking at you, kid.「君の瞳に乾杯」。あまりに名セリフとして定着したためにNHKがこのセリフを「君の命に」と訳しなおして放送したら、抗議が殺到したそうな。
さて、本日は休み。午前9時過ぎに起きてコーヒーを飲みうだうだ。午前10時過ぎに塩サバ、納豆・卵の朝ごはん。あまりにも美味すぎてゴハンを一合食べちゃった。これでおおむね1,000キロカロリー。この後外出して入院中の父親へ支援物資を届ける。
午後3時過ぎに帰宅。プロジェクターを起動させて米国盤ブルーレイ『ゴジラ 3D』を見る。いやいや、画質も非常に良くなっているのだが、それ以上に驚かされたのがDTS-HDマスターオーディオのサラウンド。
前使用機BZT9300とは全く違った立体的な音場。いや、サラウンドだから立体的なのは当たり前なのだが、音像がフロント・リア方向のみならず左右上下までくっきりと描かれるのである。これはちょっと体験してみないとその凄さはよく分からんと思いますよ、皆さん。
すげーすげーと感心しつつ最後まで一気に見てしまいました。
夕食は豚肩ブロックと大根のおでんでビール500ml缶一本飲んで卵を落とした醤油ラーメン+コンビニおにぎりでで仕上げ。インスタントでもチューブのにんにくと胡麻油をちょいと使うとコクが出て実に美味しくなります。おでんとラーメン・お握りで凡そ850キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,850キロカロリーなり。
その後だらだらと「ゴリパラ見聞録」を見ながらお酒。午後10時半くらいからプロジェクターを再起動させて『緯度0大作戦』(チャンネルNECO放送バージョン)を見る。うわあ、こりゃまた発色がきれいだなあ。暗い場面で黒が浮いてしまっているのはいただけないけど、この鮮烈な色味はたまらん。
この高画質は再生機UBZ1によるものか、あるいはチャンネルNECO放送バージョンの画質底上げによるものか、ちょっと判断がつかない。一度、日本映画専門チャンネル放送バージョンと比較してみる必要がありそうだ。
午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント