2月5日(日) ジャニーズ洗い弁天
2月5日(日) ジャニーズ洗い弁天
珍しく芸能駄洒落。先日の町内会関係の飲み会で1次会から2次会会場へ移動する途中のことである。無礼な自転車乗りが私の左横腹に激突した。私は思わず「いてっ!」という聞き方によってはエレガントに聞こえなくもない悲鳴を上げたのだが、この自転車乗りは失礼千万である。謝罪の言葉を述べるどころか、停止すらすることなくそのまま雲を霞と逃げ去ったのであった。これは明らかにひき逃げと称される事例である。
その時はわき腹に違和感を覚えることもなくその後の酒席を満喫したのであるが、それが急変の事態を迎えたのは翌朝になってからのことであった。妙に左わき腹が痛い。ひどく傷むことこそないが、寝返りも打てぬ。せきやくしゃみをすると左わき腹に響いて「うひひひい」と奇妙な声を発してしまう。
それから1週間、シップをしてみる、はちみつを塗ってみる、醤油を塗ってみる、巷で話題の水素水を塗ってみる、痛みの存在そのものを無視してみる、片手をわき腹に当てて念を送ってみる、ブードゥの儀式をやってみるなどの方法で治療に努めたが自体は一向に改善しない。痛みは厳然としてそこに存在する。これはもう病院へ行き、医師の診察に身をゆだねるしかあるまい。
この件を牡蠣小屋酒宴において披露したところ、ぴんでんさんがにやにやと笑って「ははは、折れてますな、肋骨ですな、私と同じですな」私は憤然とする。「貴君の骨折と一緒にされてはいかにも困る。貴君の場合は、したたかに酔った勢いで決死のダイブを敢行し、結果として己の肋骨を粉砕せしめたのである。無法な自転車乗りにひき逃げされた私は明らかに災難に遭遇したのであり、そこに私自身の過失は一片たりとも介在しないのだ」
あー、もう五月蠅いから早く病院へ行きなよ(笑)。(後日、めでたく肋骨の骨折が確認された。全治1ヶ月なり)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。350キロカロリー。昼飯は素麺1把を納豆・大根おろしで合えたもの。300キロカロリー。夕食はサッポロ一番塩ラーメンと豚肉多めの野菜炒め。豚肉450キロカロリー、塩ラーメン450キロカロリーで900キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,550キロカロリーなり。
その後、レンタルブルーレイで『グランド・イリュージョン
見破られたトリック』を見たのだが、やっぱりトリックが雑だなあ(笑)。マカオへの拉致では催眠術があまりにも万能だし、ラストへ向かって盛り上がる筈のロンドンでのゲリラパフォーマンスも何だか納得できない。
当局の目を盗んで穴掘ったりビルに放水器や投光器を設置したりする組織「ザ・アイ」の下っ端の人たち。この人たちの苦労を考えると主人公たちのドヤ顔がどうしても鼻についてしまうからである(雨を止めたり逆に降らせたりするトリックは実際に存在するそうであります)。
ラストの偽プライベートジェットのトリックも実に雑(笑)。あれでは悪天候に翻弄されるプライベートジェットの揺れなどは再現できるかもしれないが、離陸時の加速感とかどうしたんだと思う。またアレはあの親子が日常的に使っているプライベートジェットなのである。それを彼らにまったく違和感を抱かせないまでに完璧にコピーしたとかいくら映画としてもあり得ないだろう。
偽物だった筈の万能キーが本物と判定された。これがあのプライベートジェット機が偽物だという証だ!というらしいのであるが、組織の人たちはそんな怪しげな機械の存在を知っていてその外見ばかりか、作動の仕方までコピーしたというのであろうか。
こんな有能な組織の人たちがいるのだから、なんか主人公たち、いらなくね?それどころかジャマじゃね?
ハイビジョン画質は今一つ。とにかくノイズが多く、立体感さえ阻害してしまうシーンがあった。音声はDTS-HDマスターオーディオ。パフォーマンスシーンで観客の歓声の盛り上がり方が凄い。
終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時過ぎよりプロジェクターを再起動させてチャンネルNECO HD録画の『鉄火場破り』を最後まで。斉藤武市監督らしい、実に隙のない名作。ばくち打ち(ツボふり)の人生を鮮やかに描き切っているのに驚嘆。しかも彼の人生はやはり悲劇の博徒であった父親(宇野重吉)をなぞる形で展開するのである。この構成の上手さには舌を巻かざるを得ないのだ。
芸者・千鶴=芦川いづみ
、渡世人・藤田=小沢昭一、
カミソリの竜=山茶花究といった脇役たちもそれぞれに個性的であり、物語に埋没するところがない。特に一連の事件の後、裕次郎(関東攻)を訪ね歩く芦川いづみの姿には心を打たれる。
ハイビジョン画質は今一つ黒が沈んでいないなあと。画質をいろいろいじってみたけれどもあまり改善せず、このあたりはどうしてもチャンネルNECOの放送規格の限界を感じてしまう。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時半に就寝。
| 固定リンク
コメント