3月12日(日) ドクター蝮三太夫
3月12日(日) ドクター蝮三太夫
「ババア、元気か!」「元気だったらこんなとこに来ないよ」「相変わらず口の減らないババアだな」と診察室で。見過ごせない話を2つ。
『サザエさんの赤ちゃん誕生』 カツオ、ワカメ、ベビーカーのタラちゃんと散歩していたサザエ。黒人の少女の人形を咥えて逃げた犬(お魚くわえたドラ猫じゃないのである)を追っかける。その犬の飼い主はアメリカ人だった。奥さんに事の次第を訴えようとするサザエだが、英語が話せない。考えたサザエ、紙と鉛筆を借りて人形の絵を描く。奥さんは「オウ、アイ、アンダースタンド」と言って連れてきたのが黒人のメイド(笑)。ウウーム、なんだかなあ。
「ゴリパラ見聞録」での斉藤優。「常夏の国って赤道の近くにあって太陽に近いからかなあ。でも凄いっすよね、地球が回ってて太陽の反対側になってても明るいんだから」すかさず「それ、夜だから」と突っ込む矢野ペペ。斉藤優、びっくりして「地球って1日一回回ってるんですか」 ウウーム、それはさすがにマズと思うぞ、斉藤優。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。320キロカロリー。昼飯は時間がなかったのでカップヌードルと野菜ジュース 400キロカロリー。夕食はフライパンで焼いた茄子一本、最初はかつおぶし、味ポン、次にオロシショーガ、味ポン、最後は焼肉のたれと変えて三者三様の味を楽しむ。後はマグロの刺身。鉄火丼にするとこれがまたンまかった。ビール500ml缶一本飲む。
その後、プロジェクターを起動させてWOWOWハイビジョン録画の『ハーバークライシス 都市壊滅』を見る。台湾の人気ドラマ 「ブラック&ホワイト」の劇場版第二弾ということであるが、いやいや、良く頑張っていると思うよ、うん(笑)。EMPミサイルの存在意義が毛ほどもなかったり、軍が開発していた悪魔の生物兵器の筈なのにそれをわざわざ人間に仕込んで何十時間もかけて生成したり、いろいろ言いたいことはあるけれども、なかなか面白かったよ、うん(笑)。
ハイビジョン画質は暗部がやっぱりざわついている。音声はAAC5.1チャンネル。情報量は多いのだが、音が軽くて迫力が感じられない。
終了後シャワーを浴びてお酒。お供は「ゴリパラ見聞録」 この時前述の頓珍漢な斉藤優を見てびっくりしたのである。後はプロジェクターを起動させてブルーレイ『かもめ食堂』の続き。いやもう、このシナモンロールや豚肉生姜焼き、サーモンソテーの美味そうなことといったら、たまんないね。
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント