4月12日(火) 博多忖度
4月12日(火) 博多忖度
政局駄洒落。豊洲も忖度も森友も共謀罪も自己責任もただの流行ものだからね。1年たったら誰も言わなくなるよ、うん。
予想よりずっと面白かった『バイオハザード ファイナル・ザ・ファイナル』 まあ、人類が千人も残っていないのに、従業員の資格とか株主の議決権とか、プッみたいなことを言う人がいるけれども、それは至極もっともなのだけれども(笑)、でも違うのだ。アンブレラ社の幹部の皆さんは人類を絶滅させた後、クローンを大量に作って「股開けというたら開くで、舐めろいうたら舐めるで、ガルパン第二期作れいうたら作るで」的な酒池肉林の世界を作ろうとしていたんだよ。
というのは置いときまして(笑)、目的が気宇壮大だけど、何をしたいのか結局良く分からん巨大企業アンブレラ社というのは、「巨大企業が世界を牛耳ってなんか悪いことをする」という皆さんの偏見をうまく使った存在だと思う。アンブレラ社はモンサントとか軍産複合体とかの系譜を正しく継ぐものなのであります!
本日は休み。午前8時に起床してシャワーを浴びる。久しぶりの晴れで亀たちも嬉しそう。私は別に予定もないのでどうでもいいけど(笑)。朝食はマルタイ棒ラーメン。販売代理店よりアンプ NuForce
Reference9
V2 SEの修理完了メール。修理代金は送料込みでおおよそ23,000円。最低でも3万円、へたすりゃ5万越えかと覚悟していたので大いにホッとする。
午前10時に事務所へ出てちょっとしたお仕事。その後、銀行でアンプの修理代金を振り込みお買いもの。昼飯は出来合いの鯵フライ(カラーラで温めなおしする)と茹でホウレンソウ。ビール500ml缶一本飲む。その後、ちょっとお昼寝。
午後はプロジェクターを起動させてUHD『シン・ゴジラ』三度目(笑)。
夕食はイカ納豆、せんべいでハイボール缶一本飲み、納豆・だいこんおろしうどんで仕上げ。後はだらだらとテレビ。
午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は昔の大食い選手権。午後11時過ぎからプロジェクターを起動させて日本映画専門チャンネル録画の『クレージーの大爆発』を最後まで。銀行強盗のためにトンネルを掘るぞ。でもダイナマイトを使わなきゃいけないぞ、どうやって爆発音をごまかそう、そうだ、真夜中に銀行の前でいしだあゆみとダンサーたち(スクールメイツ?)を歌い踊らせればいい!映画の撮影を装えば絶対ばれないぞ!というアイデアは何度見ても凄い。そのバカバカしさにおいてクレージー映画随一と言っても過言ではないのである。
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント