5月11日(木) 「チャルメラならし」
5月11日(木) 「チャルメラならし」
シェークスピア駄洒落。事務所のキッチンの蛍光灯がちかちかと点滅しだした。ああ、交換しなくちゃいけないなあ、でも蛍光灯が今手元にないからなあ、某山田電器か某ホームセンターに買いに行かなきゃならないなあ、面倒臭いなあ。
いや、ちょっと待て、先日新品と交換したばかりの爬虫類用紫外線蛍光灯があるぞ。半年経過して紫外線量が落ちてしまったから交換したのであって、照明としてはまだ立派に使えるぞということで、キッチンの蛍光灯と交換したら、はい、紫外線蛍光灯ですから光が青いです(笑)。なんだか爬虫類になった気分です。
こんなことで妙に嬉しがっている私は53歳です、はい。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にカップヌードルナイス、170キロカロリー。昼飯は膳でラーメン+替え玉 外食摂取カロリー量暫定一律基準の1,000キロカロリー。夕食は昼飯を反省して茹でた人参、ホウレンソウ、納豆で済ませる。だいたい200キロカロリーぐらいか。
本日の摂取カロリー量は1,370キロカロリーなり。
その後、UHDブルーレイの『マグニフィセントセブン』を再見。くー、やっぱりHDRすげえ。夜の場面での街灯やろうそくの光り方がもうリアルでたまらん。BT2020の色域による色彩表現も実によろしい。娼館のガラス窓の飾り文字とかびっくりするよ、ほんと。
なお、どんな小さな町でも娼館と酒場(サルーン)があるのは西部劇のお約束です。
終了後シャワーを浴びていろいろ。また「ゴリパラ見聞録」を見てしまう。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」聖地巡礼の旅、なのだが、ゴリパラの3人は誰もこのアニメを見ていない。ファンにとってシツレー極まりない暴言レベルの会話が繰り広げられて腹を抱える。
僕は別にこのアニメのファンでもなんでもないので、いいのであります(笑)。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント