5月15日(月) 「ヘルシー忍者嵐」
5月15日(月) 「ヘルシー忍者嵐」
「変身忍者嵐」を見ていたら高橋留美子先生の「犬夜叉」も読みたくなった駄洒落。2ヶ月に一回の物件水道メーター検針。検針すべき物件は3軒、54戸。つまり水道のメーターを読み取るために54回、座ったりしゃがんだりを繰り返すことになる。腰に来る(笑)。物件は4階建てが2軒、3階建てが1軒。つまり、水道検針のために11階分の階段を上り下りすることになる。足に来る(笑)。40分も掛からない作業であるが、終わったらもうへとへと。やっぱり年だよなあ、年々きつくなっていくよなあ。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。200キロカロリー。昼飯は例の(有)フリーメイソンちかくのトンカツやでトンカツ、チキンカツのランチ。久しぶりに行ったのでコーフンしてゴハンをお代わりしてしまう。それも大盛り。こりゃ、1,700キロカロリーぐらいいっちゃったな。昼飯を食べすぎたので夕食は抜き。
それでも本日の摂取カロリー量は1,900キロカロリーぐらいになっちまった。
その後、レンタルブルーレイで『マックス・スティール』を見る。いやあ、アクションヒーローものとしてはものすごく下手くそで(笑)。エイリアンだったお父さんの遺伝?で体からタキオンエネルギーを放出するようになった主人公。だから高校生に何か放出させるのはやめなさいって(笑)。彼はシリコン生命体スティール(これが良くわからん)の導きによってスーパーパワーを会得する。強力パンチ、強力ジャンプ、強力走り。でもなぜかその後彼はスーパーパワーを使わないの。悪い奴らに追われているのに自転車でぱーっと逃げるという。
その後、自宅から逃げるときに強力走りを使ったようだが、はっきり表現されないので断定ができない。そんなスーパーパワーってあるか(笑)。
そんな彼はスティールと波長を同調させることによって融合、スーパーヒーローマックススティールとなる。このスーツがカッコいい!と思いきや次の瞬間敵の一撃で融合が解けて元に戻ってしまうのであった。
見どころは主人公が体から放出するタキオンエネルギーの美しいCG映像だけだったというオソマツ。
ハイビジョン画質はダメ。明るい場面での色彩表現は申し分ないのだが、暗部が浮いてノイズだらけ。格子状のノイズも見えた。またトーンジャンプがひどい。UHDブルーレイに慣れてきた目にはこれがなんとも前時代的に見えてしまう。
音声はDTS-HDマスターオーディオ。いつもながら音声だけは文句のつけようがない。まあ、これはディスク云々よりも大金はたいて充実させた私のAVシステムの力によるところが大きいのでありますが(ちょっと自慢)。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝する。
| 固定リンク
コメント