6月10日(土) 忖度鳥
6月10日(土) 忖度鳥
忖度駄洒落第2弾。元ネタはクトゥルー神話に登場する怪鳥、シャンタク鳥。昨日の日記でその便利さと美味しさに感動したと書いた液体味噌。これはラーメンにちょっと入れるのもよろしい。マルちゃん正麺塩味では味が一気に複雑化。コクが出てびっくりするくらい美味しくなった。これ以上量を増やすと塩っ辛くなってしまうから「味噌ラーメン」になるとまではいかないが、これはみなさんぜひお試しを。食べなれたラーメンが別物になる。
(料理べたの私が言うことなのであまり信用するな)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのトンカツサンドイッチとコーヒー。420キロカロリー。昼飯は前述のマルちゃん正麺塩ラーメン+液体味噌。茹でもやし、チャーシュー、温泉卵、博多万能ねぎ刻みで食うと、たまらん(だからあんまり信用するなって)。500キロカロリー。
夕食はカレー。例によって例のごとく豚バラ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを切ってコンソメ1個を入れたお湯でぐつぐつ。まっことこの豚バラ塊肉というのは優れたもので、白出汁、あるいはコンソメで3時間ほど煮るだけで宜しい。フォークでたくさん穴を開けて塩をすりこめとか、カルダモン、シナモン、ナツメグ、オレガノなどのスパイスで下ごしらえせよとか、冷蔵庫で一晩寝かせろとか、そんな面倒なことは一切なし。それでいてイベリコ豚がぶうぶう鳴きながら逃げ出す極上の味となるのである。電磁調理器を使えば長時間煮込むのも簡単だ。
(何回言ったら分かる、私は料理べたなのだ、だから話半分どころか話5パーセントぐらいで聞いておけばいいのだ)。
このカレーでゴハンを半合、後はきゅうりを一本塩もみで。900キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,820キロカロリーなり。
その後、プロジェクターを起動させて米国盤ブルーレイの『ランボー 最後の戦場』を見る。大口径の狙撃ライフルで首が飛ぶ、胸に大穴が開く、車載の重機関銃で体ばらばらのばら、は何度見ても爽快ですなあ(人でなしの感想)。
終了後シャワーを浴びて「ゴリパラ見聞録」 ゴリけんの同窓生(剣道道場の同期?)が天草で道の駅や、おっしゃれーなリゾート施設を経営している。いわゆる青年実業家である。ゴリけんがもう見るからに落ち込んで「昔、あいつと同じ釜飯食っていたのになあ」
すかさず矢野ペペが「ゴリさん、それ同じ釜の飯だから、同じ釜飯って、飯食いに行こうってんじゃないんだから」
人生の重みがつまったナイスなツッコミでした(笑)。
午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント