9月1日(金) 「インキュベーターゲーム」
9月1日(金) 「インキュベーターゲーム」
「魔法少女まどか☆マギカ」駄洒落。今月の米国盤UHDブルーレイ 注文分 『ワンダーウーマン』、『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』の2本である。本当はピーター・ジャクソン版の『キング・コング』も買うつもりだったのだが米国アマゾンでは品切れ。マーケットプレイスの商品しかなく、「お前の住所には送ってやらん」と言われてしまったのだ。
ならば英国アマゾンではどうかと思ったのだが、こちらは送ってはくれるものの、そのお値段がバカ高い。米国アマゾン 26.99ドル(おおよそ2,976円)に対し40£(おおよそ5,700円)なのである。これではとても手が出ない。残念だが、今回の『キング・コング』UHDブルーレイ購入は見送ることになった。ごめん、ピーター!9月6日発売の国内盤UHDブルーレイ(アマゾンで4,807円)を10月枠で買うから勘弁しておくれよ。
その国内盤UHDブルーレイは『プロメテウス』と『ブレードランナー』 リドリー・スコット祭りだね、こりゃ。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯はコンビニのお握り(昆布)とカップみそ汁。210キロカロリー。昼飯はレトルトカレーのゴハン抜き(笑)。186キロカロリー。夕食はサッポロ一番しょうゆラーメンに茹で卵1個。野菜ジュース。670キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,066キロカロリー。いくらなんでもこれは食べなさすぎだ、うん。
その後、WOWOWハイビジョン録画の『スキャナー 記憶のカケラをよむ男』を見る。物体から人の記憶を読みだすというサイコメトラーの能力はもちろん万能ではなく、その記憶は人の主観によって左右され、あるいは改変される。そのため、記憶=真実ではない。
この「縛り」を上手く使って無理なくラストの大ショックにつなげている。あれは下手なことをすればギャグにしかなりませんからな(笑)。まあ、どうも全体的に『デッドゾーン』を思い出させすぎてしまうのはアレだが、それくらいは仕方ありません。
ただ、金子監督の演出はあまりにも情緒的であまりにも冗長的。あそこで妙な感動とかいらないと思うのだ、私は。
ハイビジョン画質はダメ。暗部のノイズがひどすぎる。音声はAAC5.1チャンネル。ピアノ演奏場面の音質が実によろしい。
その後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント