9月16日 「千駄ヶ谷ケンちゃん」
9月16日 「千駄ヶ谷ケンちゃん」
AV(裏ビデオ)「洗濯屋ケンちゃん」があまりにも人気だったため、町の電器屋さんがVHSビデオの販促のためにおまけにつけた、それがVHS対ベータ戦争におけるVHS勝利に繋がった!てな噂を聞いた時、最初っからVHSユーザーであった私はなんか情けなくって涙が出ましたよ(笑)。
ちなみに私がVHSを選択したのは購入した通販のローンの支払いがベータの機種より有利だったからと記憶している。えっ、最初に買ったVHSビデオデッキはカセット取り出しの時に収納部がせりあがってくる方式でその上に超合金バルキリーを載せて空母ごっこをなんかしたことはないですよ(笑)。
食パンの食べ方。冷凍しておいた食パン1枚をオーブントースターで焼く。卵1個に塩・コショーをしてフライパンに投入、スクランブルドエッグもどきを作る。これを焼きあがった食パンの上に載せて両端にそれぞれケチャップ、マヨネーズを控えめに掛けて(これ大事)食べる。食パンを焼いてバターを塗り卵を目玉焼きにするという調理よりはるかに簡単でそれなりに美味しい。何といってもバターがいらない点が素晴らしい。私みたいなみじめなみじめな50代の一人暮らしではバターを買っても使い切れないですからなあ。いや、私はヨユーで使い切れるという人もいるかも知れませんがそういう人はたいがい・・・。
俺も人のことは言えんが。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に前述の自家製エッグトースト。300キロカロリー。昼飯は昨日の豚汁の残りを温めて。600キロカロリー。夕食はコンビニの冷凍餃子135キロカロリー、塩せんべい400キロカロリーをつまみにビール500ml缶一本飲み後はもやし、薄焼き卵、キュウリトッピングの冷麺 600キロカロリーで仕上げ。
本日の摂取カロリー量は1,735キロカロリーなり。
その後、映画も見ずにだらだらテレヴィ。午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「ゴリパラ見聞録」 恒例のカレー回だが、斉藤の料理はあんなにあれなのに(うどんしかりナンしかり。今回のカレーパン生地作りも見ていてハラハラした)出来上がったカレーパンはそこそこの出来になるんである。あれはゴリパラ七不思議の一つだ(カレーパンの他の六不思議はナイショ)。
デレデレ酔って午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント