9月8日(金) 「シートン、襲来」
9月8日(金) 「シートン、襲来」
久々のエヴァ駄洒落。このところの両親の入院騒ぎで疲れてしまった私。ついつい書店で見かけた「ゴリパラ見聞録 公式Book」を買ってしまった。1,800円もした(笑)。もちろん値段分の面白さはあって特にゴリけんの下記エピソードがケッサク。
中学時代、アイドルにあこがれたゴリけん、光GENJIの「ガラスの十代」の振付を一生懸命練習してある日、教室で披露。するとなぜか女子が泣きだしてしまった。それが原因で学級会議が開かれ先生から「女子が嫌がるような迷惑行為はやめなさい」と言われてしまったそうな。
芸人としてのゴリけん、駆け出しの頃はとにかく受けなかった。スベリまくっていた。あるライブ後のアンケートで「今日一番面白かった芸人は?」という設問なのに、ゴリけんの名前に×がつけられていた。また別のライブでは「今日一番つまらなかった芸人は?」という設問に「ゴリけん」と書かれたことがあった。そのライブにゴリけんは出ていなかったのに・・・。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。400キロカロリー。昼飯はウェストでミニカツ丼+ざるそば二玉。両親の病院をハシゴして(笑)腹が空ききっていたのでこれがまたべらぼうに美味かった。外食摂取カロリー量暫定一律基準 1,000キロカロリー。夕食はカレーうどん。飯を炊くのを忘れて苦肉の策であったのだが、これが意外と美味かった。後はキュウリを一本。700キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は2,100キロカロリーなり。まあ、病院ハシゴのために一時間ほど歩いたからいいか。
その後、昨日届いていたUHDブルーレイ『プロメテウス』を鑑賞。考えてみれば2Dで同作を見るのはこれが初めて。解像度はそれほどないが、HDRによるコントラストの深さ、色域BT2020による鮮やかな色彩はやはり圧倒的。特にエンジニアが展開する3Dホログラフィックスターマップの美しさには驚かされた。
まあ、画質がどんなに良くなっても『プロメテウス』は『プロメテウス』でしたけど(笑)。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用し午前一時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント