9月30日(土) ヒアリの国からぼくらのために来たぞわれらのウルトラマン
9月30日(土) ヒアリの国からぼくらのために来たぞわれらのウルトラマン
ヒアリ駄洒落再び。他の人にとってはどうでも良い事をだらだらと書かせて頂く。事務所で朝飯としてカップラーメンの類を食べることがある。基本的にスープを全部飲まない男なのでこの始末に困る。流しだと麺の残骸やねぎが残るので後で掃除しなければならないからである。しかし、最近良いことを思いついた。トイレに流してしまえばいいのである。まあ、流した後がゲロ上げた時そっくりなので速攻で蓋を閉めるがよろしい。
一応自炊なので生ごみがたくさんでる。この生ごみをごみ収集日までどうするか。そのまま袋に入れておいたらどうしても臭くなってしまう。しかし、最近良いことを思いついた。冷凍してしまえばいいのである。冷凍すればどんな生ごみでも臭くならない、汚い感じがしない。これを物体X効果と呼ぶ(ウソ)。
玉ねぎや茄子、ニンジンなどは炒め方が難しい。なかなか上手く火が通ってくれない。肉野菜炒めなど肉はすっかり焼けているのに野菜だけ固いということがしょっちゅうである。しかし、最近良いことを思いついた。ラップで包んで電子レンジで2~3分加熱するのである。その後炒めるとすぐに火が通って時間の節約にもなる。味も申し分なし。茄子など3分加熱してから皮を向いて焼きナスにするのも良し。焼いた時のような香ばしさはないがそれでも結構いける。
本当にどうでも良い話をだらだら書いてしまいました(笑)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。350キロカロリー。昼飯は玉ねぎを前述の電子レンジ加熱法で炒めて花かつおを散らして牡蠣醤油を掛けたものとスパゲティミートソース。500キロカロリー。夕食はキュウリ一本、玉ねぎの味噌汁、特選お刺身徳用パックを使った海鮮丼。600キロカロリー。ビール500ml缶一本飲む。
本日の摂取カロリー量は1,450キロカロリーなり。
その後WOWOWハイビジョン録画の『ビロウ』を見る。ホーンテッドサブマリン(呪われた潜水艦)かと思わせて実際の戦場ではつきもののある事象に関する秘密が徐々に明らかになっていく展開が見事。しかし、あの潜水艦内は広すぎる。ガトー級の内部があんなに広々している筈がない(笑)。そのため潜水艦という舞台特有の閉塞感が足りず今ひとつ怖くないのである。潜水艦映画に艦体が浮上しない、窒息する!圧潰する!うわあああという恐怖感はやっぱり必要ですよ。
ハイビジョン画質は良好。暗部諧調の推移がスムースで嫌なノイズも少ない。ただブロックノイズの多さにはまいってしまったけど。
音声はAAC5.1チャンネルサラウンド。このサラウンドが素晴らしかった。密度の濃い音場が私を上手く包み込んでくれる。音の移動感の表現もばっちり。不発の爆雷が潜水艦の前から後ろへがんがん当たりながら流れていくあたりの音の動きが実にリアルで鳥肌が立ったくらい。意外とAACもやるものではないか。
その後シャワーを浴びてお酒。お供は「ゴリパラ見聞録」CS録画の「よみがえる空
-RESCUE
WINGS-」の8、9話。ヘリコプターでロープウェイのゴンドラごと乗客を救出する場面が「サンダーバード」みたいだったので思わずプロジェクターを再起動、ブルーレイで「世界一のビルの大火災」を見てしまいましたとさ。
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント