11月25日(土) 「透け!すけ!!魔女先生」
11月25日(土) 「透け!すけ!!魔女先生」
元ネタの「好き!
すき!! 魔女先生」は見たことがありません。福岡でもRKB毎日放送で放映された筈なのですが。
ヤフオクで落札した『カーズ クロスロード』のUHDブルーレイが到着。でもUHDブルーレイ 3D・2DブルーレイのセットからUHD
ディスクだけを抜き出して出品されていた商品なので、入っていたのはフツーのブルーレイメディアのケースだった(笑)。しょうがないので、同じくヤフオクで落札した『君の名は スペシャルコレクション』のケースに収納することにした。この『君の名は』は『カーズ』とは逆に「スペシャルコレクションボックス」の中から「本編ブルーレイ」「特典ブルーレイ」を抜いて出品されていたので、どでかいボックスの中に台本、UHDブルーレイ本編1枚、小冊子だけが入っていたのである。つまり、あと4枚ほどディスクが収納できるのである(笑)。
どこぞでジャケット映像をダウンロードして印刷し、ブルーレイケースに挟みこめばいいやんと言われそうだが、私がそんな面倒臭いことをすると思いますか?
仕事はまあ、いろいろあった。食ったもの、朝飯にトーストとほうれん草のバタ醤油炒め、目玉焼き。300キロカロリー。昼飯はマルちゃん正麺の冷やし中華。これに納豆を乗っけて。合わないかなあと思ったが冷やし中華スープをミネラルウォーターやめんつゆを使ってややマイルドで甘い方向に持っていくと、意外と美味しかった。450キロカロリー。夕食は玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ2本を使ったケチャッピーのナポリタン。600キロカロリー。本日の摂取カロリー量は1,350キロカロリー。
その後WOWOWハイビジョン録画の『暗殺』を見る。韓国映画らしく街中で女子学生をささいなことで銃殺する日本陸軍の青年将校とか、反乱鎮圧のために3,000人以上の朝鮮人を虐殺、切り刻んだり、銃殺したり、生き埋めにしたり、焼き殺したり、釜茹でにしたり、一応、間島事件が元ネタになっているらしいのだが、さすがに釜茹ではなかろう、石川五右衛門じゃないんだから、そんな大人数を釜茹でなんて「日本一の芋煮会」じゃないんだから。
(注 「日本一の芋煮会」は山形市公式ホームページによるとギネス認定はされていないらしい)
ただ、映画としてはやたらに面白かった。冒頭部こそ、登場人物の多さ、複雑なストーリーで混乱させられるものの、暗殺計画が具体的に動き出してからのスピード感は現在の韓国映画界の勢いを如実に表している。また純白の花嫁衣装を鮮血で染めながら暴れまわるチョン・ジヒョンのカッコ良さ!
そしてなにより驚かされたのが日本統治時代の京城の繁栄を描き、登場人物の一人に「日本の統治によって物質的に豊かになった」と語らせているところ。日帝にすりよる親日的な人物の発言とはいえ、内在的発展論者の顔色を失わしむるに十分な描写ではないか。
(内在的発展論とは要するに日本に併合されるまえの朝鮮にはすでに資本主義の萌芽があり、日本に統治されなくっても俺たちだけで発展できたやいという考え方)。
怒る人もいるかも知れませんが、いろんな意味で我々日本人も見るべき映画だと思いますよ。まあ、オレは見ないって人がいてもかまやしませんが(笑)。
ハイビジョン画質は今一つ。発色が薄くスキントーンが病人みたいに見えてしまう。音声はAAC5.1チャンネル。音場は広いものの密度感が足りない。もう少し音にリアリティが欲しい。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント