1月23日(火) ミリタリーのたぬき
1月23日(火) ミリタリーのたぬき
マルちゃん「赤いきつね」と「緑のたぬき」駄洒落。しかしなんですなあ、「赤いきつね」のきつねを漢字にするだけで一気に不穏な雰囲気となりますなあ。「赤い狐」とか60年代の共産圏スパイかって。久々に『シンゴジラ』UHDを再見。それもヤマハAVプリ CX-A5100のドルビーサラウンドモードを使ったのだが、これが実に、凄く、素晴らしく、最高に良かった。この映画は3.1チャンネルというつまり、フロントレフト・ライト・センター+低音0.1チャンネルの変則的なサラウンドデザインが施されているのだが、我がシアタールームではこれが上手く再現できなかった。映画館と比べてエアヴォリュームが徹底的に不足しているために(当たり前ですが)包囲感がでず音がフロント部分にへばりついてしまっていたのである。
ところがこのドルビーサラウンドモードを使うと音場が気持ちよく全方向に伸びていく。これは前使用機のデノン AVP-A1HDではまったく味わえなかったものだ。CX-A5100の基本的な音の良さ、低音のアグレッシブな使い方、と相まって今まで散々見てきた『シンゴジラ』がまったく別の映画に生まれ変わったと言っても過言ではないだろう。いやAVを熱心にやっていると、ローンが嵩みすぎてろくすっぽ飲みにもいけないような状態になっているけど、こんな嬉しい感動に出会えるのですよ、分かりましたか、皆さん。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。350キロカロリー。昼飯は鳳凛
でラーメン+替え玉。外食カロリー摂取量暫定一律基準を適用して1,000キロカロリー。夕食は和風チゲ鍋。豆腐の味噌汁を作ってキムチをブチ込んだもの。チゲ鍋ではなくって「豆腐の味噌汁にキムチをブチこんだもの」にしかならなかったけど(笑)それでも結構美味しかった。これでゴハンを半合。350キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,700キロカロリー。
その後、前述のようにヤマハAVプリ CX-A5100で『シンゴジラ』を見てかように感動したのである。終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント