4月21日(金) 「アルジャーノンの花畑」
4月21日(金) 「アルジャーノンの花畑」
足立区駄洒落。ちょっとお金がないので明後日、日曜まで新規の買い物はなし、冷蔵庫の残存食料で食いつなごうと思う。明日の朝飯はスパゲティ50グラムと玉ねぎ半分を使ったケチャッピーのナポリタン。昼飯は冷凍うどんの釜玉うどん。夕食は冷凍の豚肉、キャベツ、玉ねぎを使って豚汁。ゴハンを半合。
明日の朝飯はバタートースト二枚にベーコンエッグだ。昼飯はうまかっちゃんにたっぷりとねぎやゴマをふった奴。夕食は冷凍の水ギョーザでゴハンを半合。後はキャベツの生野菜。
お金はかからんし、両日とも摂取カロリー量は1,500キロカロリー以内。よし、これで完璧だ!と思ったのだが、亀の餌となる小松菜・オクラなどを買ってくる必要があったのを忘れていた。亀の餌のためにスーパーへ行けば当然ながらまた私用の食材、ホウレンソウ、もやし、スパゲティオイルソースなどを買ってしまうに違いない。つまり、私のこの計画が根本的に崩れてしまうのだ、ああ!
そんな大げさなことかいな(笑)。
仕事はまあいろいろあった。食ったもの、朝飯は抜き。昼飯は久々のゆきみ家で味噌ラーメンとミニカレーのセット。外食摂取カロリー量暫定一律基準を当てはめて1,000キロカロリー。夕食は突然食べたくなったマルタイ棒ラーメンを使った冷麺もどき。しかも2食分。トッピングは茹でもやしと博多万能ねぎ刻みのみ。下品でうすっぺらななんとも昭和の味だが、たまーに食べたくなるんである。しかし、麺茹では失敗。時間が短すぎて流水で締めたらぽきぽきになってしまった。ここは最低でも5分は茹でるべきであった。600キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,600キロカロリーなり。
その後WOWOWハイビジョン録画の『アメリカンヒーロー』を見る。主人公はご近所の超能力者。酒・ドラック・女にだらしなく、離婚して親権で大モメ。最愛の息子にも会えなくなる。思い余って息子を連れ出したら誘拐事件になってしまい、なんとか刑務所入りは免れるが、社会奉仕を命じられてペンキと刷毛で落書き消し。いいか、みんな、決してK田M益君みたいだと思ってはならんぞ、分かったな。
それでも映画としては決して悪いものではない。息子の周囲の友達がギャングから麻薬を購入していることを知った主人公は自分の超能力を使ってギャングを駆逐しようとする。その過程で親友(イラク戦争で脊髄を撃たれて車いす生活となった黒人兵士)が巻き添えを食って銃撃され、疎遠になってしまったということもあったけど、最終的に彼は戦いに勝利をおさめ、熱望していた息子との面会を勝ち取るのである。
一部にドキュメント的な手法を取り入れ、それゆえに超能力でばんばんばん!という派手な映像は最小限に留められているのだが、その分ダメ男の超能力者という異色の存在をくっきりと明確に浮かび上がらせる。
ハイビジョン画質はビデオ的。一見綺麗なのだが映像の深みは今一つ。音声はAAC5.1チャンネル。こちらも貧乏な音場。ただBGMの品位だけはよろしい。
その後シャワーを浴びてあれこれ。待望の「ひそねとまそたん 第2話」 いやー、ほのぼのと面白いなあ。次回放送が待ち遠しいなあ。
午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント