4月27日(金) 「芸術は幕末だ!」
4月27日(金) 「芸術は幕末だ!」
岡本太郎駄洒落。子供の頃、テレビ番組やCMで見る岡本太郎や野坂昭如は変なおっさんにしか見えなかった。今から思うと、誠にスマンという気持ちになる。
引越しに伴い父親から貰い受けたジャズ・スタンダード・映画音楽のCDのリッピングがまだまだ続く。40枚くらいあるので実に大変で面倒臭くって敵わない。しかし、この我慢が功を奏してジャズ・オムニバスのCDからジュディ・ガーランドの「ザッツ・エンターテーメント」を拾うことができた。彼女の「ザッツ・エンターテーメント」は「デッカ・オリジナルキャスト版」にも収録されておらず、たぶん、これが初めての筈だ。これでなんとか苦労の元が取れた(笑)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのカップラーメンと昆布のお握り。昼飯はリンガーハットで餃子5個付きのチャンポンランチ。リンガーハットに行くたびに今度こそ、「長崎 かた焼きそば」を注文しようと決意しているのに、結局いつものチャンポンに落ち着いてしまうこの私の情けなさを笑え!夕食はアンガス牛ステーキ。炒めた玉ねぎ、ピーマンを添えてがぶがぶと肉を食らいがぶがぶとゴハンを口中に送り込む。たまらん快感である。こういう快感は2週に一度くらいの割合で楽しむべきであろう。
その後、WOWOWハイビジョン録画の『ブリザード 凍える秘密』を見る。いやー、『ダイバージェント』シリーズのヒロイン、シェイリーン・ウッドリーが出ている訳ですよ。そしてこの人がやたらに脱ぐのですよ、当たるを幸いメッタ脱ぎなんですよ、オッパイが4回ぐらい見られるんですよ。しかも、この人は結構なパコニスト(要するにアレが好き)、隣家のボーイフレンドがあまり熱心にしてくれないと言うのであろうことか、母の失踪事件を捜査していた40でこぼこの刑事を誘惑してヤッてしまうんですよ、そしてお友達に「男の体臭がたまらないのヨ」とか言うんですよ。
いやー、もうストーリーなんかどうでも良くなってしまいましたわい(笑)。なんか、私ってバカみたいですね。
ハイビジョン画質はダメ。諧調推移部分に青いノイズが出て見苦しい。音声はAAC5.1チャンネル。密度の高い充実したサラウンド。
終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時過ぎからプロジェクターを再起動させて『独立愚連隊西へ』の続き。午後11時半に入眠剤を服用して午前一時過ぎに就寝・・・と言いたいところだがなんだか寝そびれてしまった。ようやく眠りに入れたのは午前2時半くらいであった。
| 固定リンク
コメント