5月3日(木) ガウディ君
5月3日(木) ガウディ君
赤木乳業株式会社駄洒落。岩国基地フレンドシップデー 参加のためにいろいろ揃えた。30年ぶりのナップザック(そんなの20歳越えたら遠足なんかには行きませんからなあ)、新しい靴(明日一日掛けて馴らし・ブレイクインするつもりである)、帽子(ハット 撥水加工のもの。迷彩色であれだよ、ジャングルを進む特殊部隊がかぶっているような奴だよ)。そして、簡易トイレ(小水用)。なんとこのバスツアーで使われるバスにはトイレがついていないのだ、がーん。だいたい一時間半に一回くらいのトイレ休憩があると思うが、何しろ私は小便が極めて近い。用心に越したことはあるまい。もっともバスの車内で周囲に気付かれない様に使えるかはなはだ疑問であるが。
本日は仕事。仕事と言ってもゴールデンウィーク中なのでゴミ置き場の整理やちょっとした掃除ということになるが。後は引っ越しで出た荷物の整理や処分。
食ったもの、朝飯に朝ぺとゼロカロリーコーラ。550キロカロリー。これはキツかった(笑)。昼飯はカップヌードルと茹でホウレンソウ。400キロカロリー。夕食はキューピーのオイルソース、焼き豚・ホウレンソウを使ったスパゲティ。600キロカロリー。本日の摂取カロリー量は1,550キロカロリーなり。
その後、プロジェクターを起動させてWOWOWハイビジョン録画の『ブラッディホワイト 白の襲撃者たち』を見る。冒頭で爆発テロが発生。負傷した刑事が病院へ運ばれる。ウウーム、これはこの刑事と爆破テロ犯の戦いになるのかと思いきや、病院の様子がいかにも変である。看護婦、看護師、警備員がそれぞれ一人だけ、そして上司の刑事と何だか良く分からん人たち数人ぐらいしか人がいない。看護婦のヘアスタイルはいかにも古風であり、警備員はクラシックな蓄音機でレコードを鳴らす。
ははあ、これはみんな死んでいるんだな、それもみんな様々な時代から集まってきているんだなと私くらいこの手のホラーを見慣れていると分かります(笑)。時々現れるあのぼんやりとした黒い影は現世の人間に決まっています。そしてその場合、大概この手の奴らと言うのは心霊探検隊なんです。
いや、さすがにこの予想がぴたりと当たったのにはびっくりしましたよ(笑)。
ただ、その後が良く分からなかった。爆破テロ犯人が主人公たちを襲ってくるのだが、この意味が判然としない。見方によっては現世への未練により病院へ留まっていた霊魂たちを成仏させているようにも思えるからだ(笑)。一応、彼らの1人をとっ捕まえ激しく拷問して(幽霊の幽霊による拷問)、爆破テロ共犯の名前を聞きだし、心霊探検隊員で唯一、死後の世界に入ることができる女性(この人もまた爆破テロの被害者)に伝えて現実世界で逮捕させるというオチがあるのだが、上記の理由でどうも釈然としないのである。
ハイビジョン画質は良好。暗部でびゅーっとノイズが増えた場面は画質のせいなのか、それとも意図された演出なのか区別がつかん(笑)。音声はAAC5.1チャンネル。効果音がリア・フロント・サイドに丁寧に張りつけてあるのは当たり前なのだが、ちゃんと距離感まで演出してくれるのに驚かされる。
その後シャワーを浴びてCSで一挙放送された「海月姫」のCM抜き。一挙放送なのにCMエリアがそのまんま残っていて面倒くせー。それでも一時間ほど掛かって11話分を終了させめでたくダビング終了。一応、この作品は米国盤ブルーレイでもっているのだが、あちらはテロップ関連がすべて英語ですからな。ちゃんとした国内版を残しておきたかったのであります。
その後は入眠剤は服用せずだらだらと過ごす。明日のバスツアーに備えてあまり眠らないようにしたのである。だから睡眠は30分ほど、それもソファーの上で(笑)。
| 固定リンク
コメント