7月24日(火) コミンテルン先生遠藤周作
7月24日(火) コミンテルン先生遠藤周作
狐狸庵駄洒落。ヤフー知恵袋で「狐狸庵」はコーリアンと読みますよね、こんな名前を名乗るからには遠藤周作は在日なのですかと質問している奴がいてひっくり返ったものである。
パイオニアで開発中とされるUHDブループレーヤー UDP-LX500。価格は10万円代後半でドルビービジョンに対応。当然ながらHDMI端子は2系統を装備し映像・音声のセパレート出力が可能。しかし、音声出力はアンバランスのステレオ音声のみ、5.1チャンネル出力はおろかバランス出力もなし。
きっと後からバランスステレオ出力、5.1チャンネルアナログ出力を装備した高級機(価格は20万円代後半か)が発売されるのに違いないのだ!きっと、私が高級ブルーレイプレーヤーに切望するHDMI入力端子も装備しているのに違いないのだ!
(現在のところ、こうしたHDMI入力を装備しているのはオッポのUDP-205のみ。これがあるとCATVに録画したHD番組をそのままプレーヤーに流し込めて凄く便利になるのである。現在のようにいちいち、iリンクでダビングする必要がなくなるのである)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーとカフェラテ。600キロカロリー。これが意外にヘビーで腹が減らなかったので昼飯は抜き。夕食は豚肉とほうれん草を水・日本酒1:1のスープで煮込んだ常夜鍋。これが旨くてゴハンが進む、進む。結局、ゴハン1合、ほうれん草全部、豚肉200グラム弱を食ってしまった。これで1,400キロカロリーぐらいになってしまったけど頭がとろけそうになるぐらい美味しかったのでいいのだ!
本日の摂取カロリー量は2,000キロカロリーなり。
その後、プロジェクターを起動させて米国盤UHDの『ジャスティスリーグ』を再見。いや、絶対画質が良くなっているって、画面の見通しの良さが絶対良くなっているって、画面の奥行き感・立体感も絶対、向上しているって、これは絶対パナソニック USBパワーコンディショナー SH-UPX01の効果だって。
最近、1日に十回ぐらい同じことを繰り返して(思い込んで)いるのであります。AVマニアというのもこれはこれで楽ではないのであります。
終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント