8月1日(水) カチューシャぺ!
8月1日(水) カチューシャぺ!
元ネタはカトちゃんぺ!である。何か文句あっか。『三大怪獣地球最大の決戦』アメリカ版ではキングギドラが滅ぼした文明は、5000年前の金星ではなく3000年前の火星に変更されているそうである。決してどっちでもいいじゃんか、変わりばえねーしとか思ってはいけないのである。
本日は大濠花火大会。今年も某ホテルでの観覧会に参加する。特筆すべきは料理の美味しさ。特にバーベキューコーナの黒毛和牛やハラミ肉が抜群に美味しかった。この手のバーベキューバイキングでお目に掛かったことがないような肉であった。まあ、柔らかくて美味しい=脂が多いので、とてもたくさんは食べきれなかったけど。その代わり飲み放題の生ビールとハイボールをたらふく飲んで花火開始の1時間前にはもうべろん、べろんでした(笑)。
そして午後8時から1時間半にわたって繰り広げられた光と音のページェントに酔いしれたのであった。ところでページェントってどういう意味?
今日の収穫は管理会社の社員さんがマニア(オタク)であることが判明したこと。特に飛行機方面が好きで岩国フレンドシップディにも毎年行っているとのこと。私は久しぶりにステルス性をかなぐり捨て(この場合のステルス性とはえ?あなたはオタクですかって、はははは、いやだなあ、そんなん違いますよという顔をすること)ビーストモードに突入。フルアフターバーナーで誰にもついてこれないような戦闘機話を楽しんだのである。
終了後は例によって歩いて帰宅。コンビニでミニ冷やし中華を買って小腹を満たし飲み直ししながらブルーレイ『地球最大の決戦』を最後まで。ラストシーンの若林映子のうるんだ瞳とかなんというか、すげえっすよ。
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント