10月1日(月) あなたのオチはどこですか
10月1日(月) あなたのオチはどこですか
「ゴリパラ見聞録」を見ていると時々「迷子の迷子のゴリけんさん、あなたのオチはどこですか」と歌いたくなる時がある(笑)。アマゾンで『イノセンス』と『攻殻機動隊』のUHDセットを購入。なぜこのセットにしたのかというとUHDだけのセットで10,552円だったからだ。『イノセンス』単品版だと4Kリマスターブルーレイとの抱き合わせで8,396円で、差額が2,156円ぽっちだからだ。私はブルーレイはいらない。4Kリマスターなので私の持っている旧ブルーレイ(音声がリニアPCM7.1チャンネルのやつね)よりはるかにクオリティ的には良くなっているのだろうが、そっちにはまったく興味がわかない。むしろ不必要なものである。だからこの2作品のUHDのみのセット販売はとても有難いのだ。
そして今月の米国盤UHD注文分は『モンスターホテル 3』、『ファイナルフェーズ 破壊』、『Puppet
master: the littlest reich
』、『スカイスクレイパー』の4本。送料込みで14,294円也。
さて、UHDからちょっと離れて3Dブルーレイでアトモス音声を収録している作品を見直すことにした。その第一弾は『スタートレック ビヨンド』 3D映像とアトモス音声のマッチングは予想以上。音像の広がりが良いためか3D映像が一回りサイズアップしているような錯覚さえ覚える。4KUHDに解像度は劣り、またHDRでもないけれども、そうした画質のアラを3D映像が上手く補ってくれているのだ。もっともHDR映像を見慣れた今となってはブルーレイ3D映像はかなり暗く思えてしまうけれども(笑)。
しかし、なんですなあ、このリブートシリーズのエンタープライズはどうも頂けないですなあ。前作の『イントゥ・ダークネス』でも艦体が傾いたりひっくり返ったりして、その度に乗組員が通路から放り出されてきゃああと落ちていったりしたのであります。通路を金網(笑)で覆ったりいたるところに取っ手をつけたりすればいいのではないかと思います。連邦のメンテナンス能力があればそんな改良はお茶の子さいさいの筈です。でもそんな配慮は一切なし。『ビヨンド』でもやっぱり艦体が傾いたりひっくり返ったりすると乗組員がきゃあああ。進歩がないんですよねえ。
劇中で建造中だと仄めかされる新型艦(これが次のエンタープライズになるのでしょう)では一体どうなっているか今から新作が楽しみであります。(えっ、ジェームズ・T・カーク役のクリス・パインとの出演交渉が決裂したってマジっすか!)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。500キロカロリー。昼飯はかけうどんと茹でホウレンソウ。300キロカロリー。夕食はケチャッピーを使ったスパゲティナポリタン。ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを使用。700キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリーなり。
この後、プロジェクターを起動させて前述の『スタートレック ビヨンド 3D』を見たのである。ただ、ちょっとした都合で鑑賞が午後8時過ぎからになったので40分ほどしか見られなかった。続きはまた明日の夜だ。
午後9時すぎにシャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時すぎに就寝。
| 固定リンク
コメント