1月21日(月) 「大韓民国は野菊のような人だ」
1月21日(月) 「大韓民国は野菊のような人だ」
差別に厳しい人によると<中華人民共和国を「ちゅうごく」、大韓民国を「かんこく」と呼ぶのに違和感を感じないなら、それはあなたが、知らず知らずの間に差別意識に毒されている証拠です。大韓民国の呼び名はけっして「たいかんみんこく」でも「かんこく」でもありません。大韓民国の正式な発音は「テーハミング」です。「かんこく」といった呼び方は日本人が勝手に自国の漢字の読み方に合わせて呼んでいるにすぎません。我々はアメリカ(United
States of
America)をアメリカと呼び、オーストラリア(Australia)をオーストラリアと、欧米の国々に対しては、当事国の人と同じ発音で呼びながら、中国、韓国にたいしてのみ、日本語で読んでいます。これは明らかに、アジアの人を見下しているためとしか考えられません。よって、たとえば韓国は「テーハミング」と、現地の言葉で正しく表記する必要があります。>なのだそうである。
いやまあ、アメリカは米国とも呼ばれるけれども。オーストラリアは豪州とも呼ばれるけれども(笑)。日本も各国からアン
チャパイン(アイルランド: an tSeapáin)、ヤーパン(独: Japan)、ジャポン(仏: Japon)、ヤパン(蘭: Japan)、ハポン(西: Japón)、ジャッポーネ(伊: Giappone)、ヤポニヤ(ポーランド: Japonia)、ヤポーニヤ/イポーニヤ(露:
Япония)、イープン(タイ: ญี่ปุ่น)、ジーペン(中:
Rìběn;日本)イルボン(朝:
일본;日本)、ニャッバーン(ベトナム: Nhật
Bản;日本)と呼ばれている。NIPPONと現地の言葉で正しく表記なんかしてくれたりしない。ああ、差別だあ。
この人の欧米人に対する見方はすこぶる厳しい。<ダッチとはオランダ人のことです。このダッチワイフというものの使われ方を考えると、これはオランダ人に対する侮蔑としか考えられません。しかし、オランダを含め、ヨーロッパ圏の国々は、世界の富を集中し搾取する「強者」ですから、多少の侮蔑は許されるので、使用しても問題ないと考えます。>差別はいけませんよ、差別は(笑)。
極め付けはこれ<日韓・日中 なぜ、日本の「日」を先に表記するのでしょう。中国や韓国よりも日本が上であるという、思い上がりの表れと言えます。我々日本人が過去に犯した罪の重さを考えるのであれば、「韓日」「中日」と表記するのがせめてものの誠意であるといえます。>
ギャグでやっているのではなさそうなのだが・・・(リンクは張りません。「未だに日常的に使われる差別用語について」で検索してください)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に月見うどん。昼飯は初体験のラーメン屋Tで味噌ラーメン+ミニ炒飯。美味しいのだが、ちょっとごてごてしすぎている。これならやっぱりゆきみ家の方が・・・と密かに考える。夕食は茹でホウレンソウ、冷奴半丁、肉野菜イタメでビール500ml缶一本を飲む。肉野菜イタメは味が濃くなりすぎて失敗、失敗。
その後は音楽を聞きながら読書。午後9時過ぎにシャワーを浴びてからお酒。お供は録画の「たけしのウルトラクイズ」 熱海でワニと対決する奴。
就寝午前1時過ぎ。
| 固定リンク
コメント